坂のプロフィール 地域・No. 東京・府中市−11
報告者 M.Ogawa
報告日 2011年3月17日
登録日 2011年3月17日

 

坂名 上坂 (かみざか) 別名 かじやばけ
所在地 地図g  府中市西府町1丁目
目印  JR南武線の西府駅から北西に500m。都道20号線の“府中西高前”交差点から北東に向かい南武線までの道路の,下の川(上坂橋)から北東に約100mの部分。
坂の特徴 坂の方向  坂下は東北東に,坂上は北東に上る
長さ  100m
斜度  急な坂
形態  少し逆L字型に曲がって上る
標識  坂上に石の標識が,坂の途中に木の標識が建っている。木の標識には単に「上坂 府中市」とのみ書かれている。石の標識には次の説明文がある。

上坂 (かみざか)
 この坂は,相模国の大山へ行く大山道の一部です。
 坂名の由来については明らかではありませんが,旧本宿村内の坂を西側から上・中・下の三つの坂に分けて名付けたのかもしれません。別名を「かじやばけ」といいますが,これは,このあたりの土地を所有する家が鍛冶屋を業としていたことによるといわれます。
 市立第五小学校の東側には「中坂」があります。「下坂」の名のついた坂がありませんが,「清水坂」がこれに当たるようです。坂」がこれに当たるようです。
          昭和六十年三月
              府中市
由来 他  旧本宿村内にあった坂を上・中・下と名付けた一番西の坂道がこの上坂であるのかもしれない(標識より)
 また,この辺の土地を持っていた石川家の屋号が“かじ屋”だったためかじやばけの名がついた。もとは坂だけでなく,ハケ沿い一体を指した名であっただろう。(「府中市内旧名調査報告書」より)

 坂下の小さな川“下の川”に“上坂橋”が架かっており,次のように書かれた標識が建っている。

上坂橋  かみざかばし
 この橋は,「下の川」に架かる上坂橋です。橋の名は,上坂の登り口に架かることに由来します。大山道を南下すると,途中に「大山橋」(府中用水),「相模橋」(四谷用水)があります。
命名時期
参考文献 「府中市内旧名調査報告書」府中市立郷土館 昭和60年発行
写真 撮影日  2009年8月 撮影者  M.Ogawa

上坂 上坂 石の標識
上坂
上坂 石の標識
上坂橋 標識 width= 上坂 木の標識
上坂橋 標識
上坂 木の標識

「東京多摩地区の坂」リスト | 全国の坂リスト