坂のプロフィール 地域・No. 東京・新宿区−102
報告者 M.Ogawa
報告日 2013年01月09日
登録日 2013年01月09日

 

坂名 女夫坂 (めおとざか) 別名 夫婦坂(めおとざか)
所在地 地図g  新宿区須賀町と左門町の間
目印  新宿通りの“四谷三丁目”交差点と“津之守坂入口”交差点の中間を南に入る坂。80mほど下り,そこから上りになる。円通寺坂の西側に平行する坂。
坂の特徴 坂の方向  南に向かって下って,上る
長さ  160m
傾斜  緩やか
形態  直線のやや狭い道
標識  標識なし
由来 他  下り坂と上り坂が連続しているため女夫坂または夫婦坂と呼ばれる。
 昔はもっと勾配があって,両方からの落ち込み坂で,これを夫婦坂と呼んだものらしい。この辺りの火事で改修され,勾配は緩やかになった。(「東京の坂風情」より)

 この坂の50m西側に平行する道路があり,ここに“四谷怪談”のお岩にゆかりのある社寺(「於岩稲荷田宮神社」と「於岩稲荷陽運寺」)がある。
命名時期  江戸時代
参考文献  「東京の坂風情」道家剛三郎 東京図書出版会
写真 撮影日  2013年1月 撮影者   M.Ogawa


北側坂上から南を見る。坂が下ってから上る様子
北側(新宿通り)の坂上から南を見る
坂が下ってから上る様子が見える
坂の一番低いところから北側を見る
坂の一番低いところから北側を見る
坂の一番低いところから南側を見上げる
坂の一番低いところから
  南側を見上げる
南側の坂上から下を見る
南側の坂上から下を見る

「東京23区の坂」リスト | 全国の坂リスト